トップページ ブログ 高等課程1年生「基礎看護実習Ⅲ」を終えて

高等課程1年生「基礎看護実習Ⅲ」を終えて

高等課程1年生は平成26年12月8日(月)から19日(金)までの2週間、各実習病院で基礎看護実習Ⅲをさせていただきました。指導者のサポートや患者さんとの関わりを通して多くの学びがありました。現在、1月13日から始まる長期の実習(成人老年母子看護実習)に向け、学習を進めています。

疾患、心理面、日常生活リズムなどしっかりアセスメントし、自分に出来る最高の水準でケアをすることの大切さを学びました。患者さんは長期に臥床されておられリハビリ室には車椅子で行かれていました。どれくらいの時間車椅子にすわれるのか、握力・筋力・関節可動域はどうなのかなどの情報を得ることで自立に繋がる援助が出来る事がわかりました。また、患者さんの心理は一定ではなく、病気の再発や悪化への不安と恐怖、孤独や悲しみを抱えている事にも気付かされました。知識不足や技術の未熟さも自己の課題です。より良いケアを提供するために、今後も努力していきます。

(1年Aクラス:HK)


実習中質問されても答える事ができなかった時、なぜそうするのか根拠が理解できていないと患者さんにも伝わらないことを教えて頂きました。受け持たせていただいた方の疾患について学習をしていくことで、はじめて疾患と失語症や嚥下障害など症状との関連がわかり、学習の大切さを実感しました。

(1年Aクラス:RT)


実習では学習の大切さを知るとともに自分を見つめ直す機会になりました。日々状態が変わる患者さんを前にして、今どのような援助をすべきか、観察するためにはどのような知識が必要かなど考えさせられました。看護するためには手技だけでなく、そこに行きつくまでの知識が求められることが分かり、学習面の努力をしていきたいと思いました。

(1年Aクラス:JK)


寒さを感じやすい方には保温に重点をおいたり、何でも自分でしたいと思っておられる方には援助前にどこまでが可能なのかを把握し、声のかけ方の工夫が必要でした。学校で学ぶ方法は基本の動作であり、実施する時は相手の状態に合わせどのようにしていくかを考えないといけません。また9月の実習では記録を書くことに意識がいっており、援助ができなかった時は「今日は何を書こう」と自分主体で考えていたように思います。しかし今回は、援助を断られた時、なぜそのように言うのか、何を訴えているのか考え、きちんと向き合うことが出来たように思います。

(1年Bクラス:YT)


受け持たせて頂いた方は、発語が少なく笑顔もあまりない方でした。最初は「はい」「いいえ」という短い言葉だけだったのでコミュニケーションが難しいと思っていましたが、質問の仕方を変えると「頭は痛とうなか」「寒か」と長い言葉や自発的な発言が見られるようになりました。笑顔で顔を近づけると満面の笑みで「なんねー」と笑ってくれました。手浴や足浴をした際はリラックスされて寝られる時があったり、窓の外を見て「雪のすごかね。おそろしか」と言われる姿をみて、本当に嬉しく、日々の関わりの大切さを実感しました。

(1年Bクラス:YS)


実習中、患者さんからはずっと援助を断られてばかりでした。しかし、入院前の生活を知ること、今はどういう状態か、どのような思いで入院生活を送っているのか、今後どうありたいと思っているのかなどを知ることの意味を考えさせられた学びの多い実習になりました。情報を通して患者の思いに気付き、向かっていく方向が見えてくることにも気づきました。

(1年Bクラス:NG)

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    武藤 広樹
    武藤 広樹

    私が本校の高等課程を選んだ理由は、働きながら学べることに魅力を感じたからです。仕事と合わせて、病...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    下村 明李
    下村 明李

    私が本校に入学した理由は働きながら学べることです。私は、子育て中ですが、登校が週に3回ということも...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護高等課程
    2年生
    大隈 華帆
    大隈 華帆

    私は、高校推薦入学試験制度を利用し受験しました。小論文対策として、テーマに対して自分の意見を書い...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    髙木 日香理
    髙木 日香理

    私は看護学校で、必要な知識、技術を学ぶことができました。講義では学内外の様々な専門分野の先生が熱...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    掛林 友里恵
    掛林 友里恵

    実習では患者さんの疾患だけでなく時代背景や社会背景にも視点を置き、援助や関わりを考える大切さを学...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護高等課程
    卒業生
    嘉村 拓大
    嘉村 拓大

    私は2年前に看護師になるという目標を持ち、入学しました。最初は、友達や知り合いもおらず不安な気持ち...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    舩津 真優香
    舩津 真優香

    この学校の一番の魅力は“学びながら働ける”というところです。私も学校に行きながら病院で准看護師の仕...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    2年生
    大曲 弘剛
    大曲 弘剛

    私は本校の高等課程を経て、専門課程へと進学しました。幅広い年代、看護観をもつクラスメイトと共に講...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    眞﨑 ひめか
    眞﨑 ひめか

    本校に入学し、働きながら学ぶことができた事が良かったと思います。入学当時は准看護師として働きなが...

    » 続きを読む

  • 在学生の声 看護専門課程
    3年生
    中村 智恵
    中村 智恵

    准看護師の資格を取得し、臨床に出て働いてきました。いつか看護師の資格を取りたいと思いながらも、仕...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    令和4年度卒業生
    古賀 大祐
    古賀 大祐

    在学中はとても充実した学校生活を送ることができました。働きながら学ぶことができた事が良かった点で...

    » 続きを読む

  • 卒業生の声 看護専門課程
    令和4年度卒業生
    福岡 麗羽
    福岡 麗羽

    私は、小さい頃から看護師になるのが夢で本校に入学し、学業と仕事の両立をしながら学校生活を送ってき...

    » 続きを読む